取扱説明書の保存は?

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
突然ですが、皆さんは取扱説明書はどのように保存してますか?
私はファイル2冊に保存をしておりましたが、今はネットで検索すると出てくるものが多いので、この度思い切って処分しようと決めました。
いきなり処分しまって後悔するのも嫌だったので調べたら、ほとんどは処分しても良いのだそうです!
しかも、保証書も!
なんと素晴らしい時代になったのでしょうか!と感動し、さらに調べたところ、

トリセツ

というアプリがあるらしく。
早速ダウンロードして使ったところ、所有している家電の画像と取扱説明書の他、購入日や金額、購入した店舗までも入力できました。一括管理ができるので、かなり便利です!
おかげさまで、検索して出てこないものだけを残し、他は処分することができました。
結構スッキリです。
改めて時代に感謝ですね^ ^
場所も取らず、管理も簡単なので、取扱説明書の保存にお困りの方は[トリセツ]オススメです!
処分できるものは処分して、スッキリ身軽になっちゃいましょう!